【43】法律:【法律】ほうりつ(0)一〔歴史的仮名違い「はふりつ」〕①社会生活の秩序を維持するために、統治者や国家が定めて人民に強制する規範。法。②憲法に基づいて国家の立法機関により制定される成文法。二〔歴史的仮名違い「ほふりつ」〕①仏の説いた教えと信者の守るべき規律。教えと戒律。「仏の-を受け出家せんと思ふ/今昔1」②仏の説いた戒律。
【43】法律:【法律】ほうりつ(0)
一
〔歴史的仮名違い「はふりつ」〕
①社会生活の秩序を維持するために、統治者や国家が定めて人民に強制する規範。法。
②憲法に基づいて国家の立法機関により制定される成文法。
二
〔歴史的仮名違い「ほふりつ」〕
①仏の説いた教えと信者の守るべき規律。教えと戒律。「仏の-を受け出家せんと思ふ/今昔1」
②仏の説いた戒律。